• 開院2年目突入。明るく、やさしく、清潔なクリニックを目指します。

    開院2年目突入。明るく、やさしく、清潔なクリニックを目指します。

  • クリニック全景

    クリニック全景

  • 富士山遠望   By H. Kobayashi

    富士山遠望   By H. Kobayashi

  • 主峰赤岳  by H.Kobayashi

    主峰赤岳  by H.Kobayashi

  • 諏訪湖の霞  byH.Kobayashi

    諏訪湖の霞  byH.Kobayashi

  • 蓼科の花々  by H.Kobayashi

    蓼科の花々  by H.Kobayashi

  • 蓼科の花々  by H.Kobayashi

    蓼科の花々  by H.Kobayashi

  • 蓼科の花々  by H.Kobayashi

    蓼科の花々  by H.Kobayashi

  • 蓼科の花々  by H.Kobayashi

    蓼科の花々  by H.Kobayashi

  • 蓼科の花々  by H.Kobayashi

    蓼科の花々  by H.Kobayashi

茅野市にあるアイグレーハート&ケアクリニック(内科、循環器内科、女性内科、リハビリテーション科)とデイケア施設のホームページです。

諏訪赤十字病院の循環器専門医の女性医師が開業した地域密着クリニックです。女性はもちろん男性も診察いたします。

循環器専門医とは、心臓血管系の病気(循環器病)の専門知識と技術を熟練した医師です。循環器専門医は、心筋梗塞、狭心症、高血圧、動脈硬化、心不全、不整脈など、さまざまな循環器疾患の診断、治療、予防のスペシャリストです。

 

介護予防のためのメディカルフィットネス(要支援、要介護の指定を受けていない方、自由診療)もお受けしています。ご希望の方はクリニックにお問い合わせください。

 

特定健診、企業などの定期健診のご予約、嘱託産業医のご依頼、ご相談はお電話でお受けしています。

0266-72-9129

 

当クリニックの院長は、諏訪赤十字病院、諏訪中央病院、富士見高原病院、岡谷市民病院はもちろん、信州大学医学部循環器内科教室の医局(同門会)に所属していますので、信州大学医学部付属病院とも密接に連携しています。信州大学医学部付属病院、諏訪赤十字病院、諏訪中央病院へのご紹介を含めた地域連携を得意としていますので、お気軽にご相談ください。

開業から2年を過ぎ、最近では、諏訪地域の患者さまは言うに及ばず、伊那、辰野、北杜市の患者さまにも口コミやうわさが広がり、定期的な診察においでいただくようになりました。外来診療もだんだん混雑し、日によっては予約が取りにくく、患者さまにご不便をおかけすることも多くなりました。また、訪問診療、嘱託産業医のご依頼も多くいただき、うれしい悲鳴を上げている次第です。今後も一層、患者さまに寄り添ったクリニック運営に努めてまいります。

 

診察、健診、ワクチン、予防接種に関するお問い合わせは、すべて下記のお電話にお願いします。

0266-72-9129

お電話対応時間

(この時間以外(昼休み含む)は留守番電話になります。留守番電話折り返しは、再診患者さまの緊急時(要電話診察料)以外は対応いたしかねます。) 

月、火、水、金 8:20~12:30 14:30~18:00

木、土 8:20~12:30

 

診察のご予約は、このWEB、お電話のほか、当クリニックをグーグル検索し、グーグルマップ上からオンライン予約が可能です。

 

※ 当院は15歳以下の患者さまの診察は対応しておりません。近隣の小児科等をご受診ください。また、12歳以下のお子様同伴の院内受診をお断りしております。あしからずご了承ください。

※ 当院の発熱感染症外来は車中診察です。受付の指示に従ってください。受付は予約枠の範囲内となります。必ずお電話予約してから、ご来院お願いいたします。電話予約なく、直接のご来院はご遠慮ください。

0266-72-9129

受付枠を超えた場合は当日受診をお受けできません。また、発熱感染症外来の患者さまには、院内トイレをご利用いただけません。

※ 当院のご予約電話は、患者さまの対応、サービス向上のため自動録音させていただいております。

※ 当院の発熱感染症外来では、問診、抗体検査、処方せん発行を行います。しかし、屋外診察(駐車場自家用車内)のため、点滴、注射、血液検査(採血)、X線撮影などの対応は一切できません。これらの処置をご希望の患者さまは、諏訪中央病院、諏訪赤十字病院などの中核病院を受診してください。

※ 発熱感染症外来の最終受付は診察終了の1時間前まで(午前は11:30、午後は17:00)です。これ以降にデジスマでご予約いただいても、診察できません。これは診察・検査等に1時間程度要するからです。ご理解とご協力をお願いいたします。

※ 一部の薬剤の慢性的な供給不足のため、近隣調剤薬局で在庫不足が多発しています。そのため、処方せんの薬剤がそのまま入手できず、処方日数変更、お薬の変更を余儀なくされることがあります。また、お薬の変更などに抵抗がある場合は、患者さまご自身で薬局を探していただくことになりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

※ 自治体(茅野市、諏訪市、原村、富士見町)の特定健診は、土曜以外の平日、外来診療時間内であればいつでもご予約もお受けしております。詳しくはお電話でお問い合わせください。

※ 初診の患者さまで紹介状のない患者さまも診察をお受けします。詳しくはお電話でお問い合わせください。

 

 

administrator@aigleclinic.com