産業医の嘱託について 20250602
当クリニックでは、企業さまの嘱託産業医をお受けしております。
当クリニックでは、企業に所属する従業員の皆さまが健康で快適な作業環境のもとに仕事が行えるよう、産業保健や労働衛生の専門的見地から産業医としてアドバイスを行います。従業員が50名様に満たない企業さまも従業員の健康管理の為、嘱託産業医をお引き受けいたします。
最近、さまざまな職場における従業員のメンタル不調者の増加、それに伴う休職者への対応、ストレスチェック制度のもとでの高ストレス者を対象とした面談など、産業医が職場のメンタルヘルス対策に携わる場面が増えてきています。
当クリニックの院長は、日本医師会認定産業医(女医)として、多くの企業でメンタル不調者の休職・復職の判断に関わるアドバイスや、休職中・復職後のサポートを行います。当クリニックでは、必要に応じてクリニックでの面談、Zoomなども利用した面談もご提供します(面談については、企業ご担当者さま、従業員さまご本人いずれもお受けします)。
メンタル的なお悩み対応が必要な方やストレスチェックでの高ストレス者を対象とした面談が可能です。
下記のようなことでお困り、お悩みの場合は、当クリニックにお気軽にご相談ください
• 従業員数が50名を超え、産業医を探さなければならない
• 従業員は50名以下だが、産業医に様々な相談をしたい
• 安全衛生委員会の開催や運営方法がわからない
• 健康診断から事後措置(医師による医療的アドバイス)まで一括で依頼できる医療機関を探している
• 健康診断は集団検診を行っているが、健康診断事後措置(医師による医療的アドバイス)を依頼できる医療機関を探している
• 過重労働者やメンタル不調の従業員への面接指導を実施してくれる産業医と場所を探している
• Zoomなどを利用して、クリニックに行くことなく、簡便な面談に対応してくれる産業医を探している
• ストレスチェック実施後、面接指導まで対応できる産業医を探している
• 女性従業員も多く、女性医師の産業医を探している
• 現在の産業医は名前だけで、特に何もしてくれない。そのような産業医では意味がないので、きちんと対応してくれる産業医を探している
サポート内容
職場環境の保全・改善や従業員の皆さまの健康サポート、労働基準監督署への報告等、産業衛生ご担当者様の、さまざまな業務をサポートいたします。
人事・総務等の産業保健ご担当者様をサポート
• 労働基準監督への書類の確認とアドバイス
• 従業員の方への対応方法についてのアドバイス
メンタルに不調をきたした従業員の方への、適切な対応や復職支援についてアドバイスいたします。
• 健康診断の実施内容についてのアドバイス
毎年実施される健康診断の内容について、過去の健康結果に基づいてアドバイスいたします。
※ 会社における従業員さまの定期健康診断(法定)や雇用時健康診断もお受けしています。嘱託産業医とは別料金(1名当たり11000円)ですが、以下の項目で健診を行います。
労働衛生法に基づく定期健康診断項目
①既往歴及び業務歴の調査
②自覚症状及び他覚症状の有無の検査
③身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査
④胸部エックス線検査及び喀痰検査
⑤血圧の測定
⑥貧血検査(血色素量、赤血球数)
⑦肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
⑧血中脂質検査(LDL・HDLコレステロール、TG)
⑨血糖検査
⑩尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)
⑪心電図検査
注)④について、雇入れ時健康診断は、胸部エックス線検査のみ。
注)検査のオプション検査も別料金で追加検査できます。
注)胃カメラ、子宮頸がん検査、乳がん検査、脳MRI、CTなどの法定項目以外の検査のご希望がある場合、別料金となり、連携医療機関に紹介となります。
注)オプション検査はクリックしてください。各種のオプション検査をご用意しています。(別料金)
職場環境へのアプローチ
原則として、月に一度の当クリニックの産業医が訪問し、安全衛生委員会にできる限り参加します(Zoomなどでの遠隔参加も含みます)。
従業員の方のサポート
• 長時間労働者への面談
産業医が面談を行い、実施後に結果報告いたします。
• 産業医による復職面談
病欠メンタルや体のご病気等でお休みされていた従業員の方が職場復帰される際に面談を実施、復職を支援していきます
• 健康相談
健康回復に関する面談をいたします。
契約・料金などについて
当院の嘱託産業医は「形だけで何もしないに等しい」、「ただ金を毎月取られてるだけ」、「職場巡視など来たこともない」などという医師とは異なります。事業主さまや従業員さまに真摯に向かい合い、予防医学と健康維持のアドバイスを行う嘱託産業医を実践しています。ぜひとも現在の嘱託産業医にご不満のある事業主さま、当院の嘱託産業医をご検討ください。なお、企業の従業員の方の人数によって料金は変わりますので、詳しくは当クリニックまでお問合せください。
0266(72)9129
メールアドレス: administrator@aigleclinic.com