女性内科診療の流れ

当クリニックの女性内科の初回カウンセリング(保険外診療)と次回以降の女性内科診察(保険診療)などの流れをご紹介します。

 

当クリニックの女性内科はまず皆さま、初回カウンセリングをお受けいただきます。以下の手順に従って行います。

 

初回カウンセリング(7月は午前午後とも予約が可能です。8月1日以降、毎週水曜8:30、9:00、9:30の3枠のみ 完全予約制になります。)

1)WEB予約、デジスマ診療またはお電話で女性内科の初回カウンセリングのご予約をしてください。

2)予約日時の10分程度前までにご来院ください。遅れた場合やキャンセルした場合、キャンセル料をいただくことがあります。詳しくは受付スタッフにおたずねください。

3)医師によるカウンセリング(保険外診療)20~30分程度をお受けいただきます。

4)カウンセリングにご用意いただきたいもの

 現在かかっておられる医療機関があれば、最新の検査データ

②お薬手帳と残薬、いつも使用している健康食品リスト等

③医師に話したいお悩みや相談したいことを簡単にまとめたメモ(ご自分用)

5)患者さまのお悩みと病状などについて詳しく伺い、医師が今後の診察などについてアドバイスを行います。

6)初回カウンセリングでは、検査、投薬などはいたしません(現在服用されているお薬の減薬や休薬などの相談にも対応いたします)。カウンセリングの結果、医師が診察やお薬の変更などが必要性を感じた場合、患者さまにお伝えします。患者さまが当クリニックで引き続き診察をご希望であれば、その場で翌日以降の保険診療による検査と診察予約を事務スタッフに指示します。

7)初回はカウンセリング料のお支払いをいただき、翌日以降の検査、診察予約等を行っていただき、お帰りいただきます。

カウンセリング料(保険外診療 自由診療)

20分 3000円

30分 4200円

 

* 当クリニックでは、2回目や定期的なカウンセリングの対応はいたしかねます。ご希望の場合は、専門医療機関などをご紹介することになります。

* カウンセリング当日に診察や検査、投薬は行えません。これは混合診察となるからです。ご希望の患者さまは別の日に初診と検査をお受けした後に、投薬などの治療となります。

 

女子内科の検査と初診(保険医療) 

1)      初回カウンセリングの後、患者さまが当クリニックでの診察を希望する場合、カウンセリングの翌日以降のできるだけ2週間以内に診察と検査をお受けいただきます。

2)      検査の結果を踏まえ、女性内科外来で診察を行います。必要であれば専門医紹介による検査の追加などをご提案します。次回の再診日を医師と相談し、ご予約いただき、投薬しながら経過観察を行います。その後、病状に合わせて定期的な診察をお受けいただきます。なお、検査は女性内科の水曜日以外になることがございますが、ご容赦ください。検査のご対応はすべて女性看護師や女性医療スタッフが行います。

3)      初診の診察料の目安

初診料+検査料+お薬代   

目安 3割負担で3000~6000円程度(検査、お薬により変動します。)

   再診は予約日においでいただきます。女性内科の水曜日以外でも診察が可能です。

   すべて自由診療(保険外診療)で行う場合は、計算方法が異なります。詳しくはスタッフにお聞きください。

* 診療費について疑問を感じた時は、当クリニックスタッフにお気軽にご相談ください。

 

HP記載改定 2023年7月4日